2025年10月22日(水)~23日(木) ひろしまITフェス2025に出展いたします!
10月22日(水)~23日(木) ひろしまITフェス2025に出展!
広島県情報プラザにて開催されます、「ひろしまITフェス2025」に出展いたします。
イベント詳細はこちら
このフェスでは、IT業界の専門家や地元企業、学生、市民が集まり、協力とイノベーションの促進を目指します。
参加者は最新の技術動向や地域でのIT活用事例を学び、意見交換を通じて新たな協働の可能性を探ります。地域課題の解決や新産業の創出に向けた取り組みを紹介し、広島の未来を共に描くことを目的としています。
〈ひろしまITフェス2025について〉
日 時:2025年10月22日(水)~23日(木)
22日(水) 10:00~18:00
23日(木) 10:00-17:00
会 場:広島県情報プラザ
参加費:無料
参加をご希望される場合はこちらよりお申込みください。
セミナーの参加も上記リンクからお申し込みください。
出展物ご紹介
①〈見える!触れる!デジタルツイン体験〉
【体験内容】
現実空間を仮想上に忠実に再現する「デジタルツイン」の概念と実用性を、最新VRヘッドセットを用いて体感していただきます。
今回は最大4名で仮想の「スマート工場」を舞台に、工場内の異常検知や、機器トラブル時の遠隔修復指示など、実環境では経験が難しい「もしも」の状況に協力しながら取り組んでいただきます。
地域・産業の発展に不可欠な技術の最前線を体感し、多様な分野への応用可能性をご確認いただけるかと思います。
製造業以外の皆様も大歓迎です。未来の協創の可能性を探るこの機会に、ぜひお気軽にお立ち寄りください。※本体験コーナーは事前申込み不要です。
②〈未来を掴む20分 ― XRで広がる“共体験”型セミナー〉
【内容】
2年に1度の「ひろしまI Tフェス」の特別企画として、従来の聴講型セミナーとは一線を画す、完全没入型の体験型セミナーを実施を計画しています。最新のMR(複合現実)技術とAI が、私たちの働き方をいかに劇的に変えるのかを、単なる知識としてではなく、五感で感じる「原体験」として提供。参加者は未来の会議の当事者となり、驚きと感動の中で、これからのワークスタイルの可能性を直感的に理解することを目指します。
【講師】
株式会社ビーライズ 代表取締役社長
波多間 俊之 氏
【プログラム】
セッション①-1:10:00~10:20
セッション①-2:10:30~10:50
セッション①-3:11:00~11:20
セッション①-4:11:30~11:50
※各回限定16名参加をご希望される場合はこちらよりお申込みください。
皆様のご来場をお待ちしております!