BLOGブログ
【初心者向け】メタバースではどんなコミュニケーション方法があるの?
皆さんこんにちは。株式会社ビーライズの企画開発部です。
今回はメタバース空間内でのコミュニケーション方法についてご紹介いたします。
メタバースとは
メタバースとは、「オンライン上でつながった仮想空間」のことを指します。PCやスマートフォン、VRやゲーム機などさまざまなデバイスを通じて、世界中の人たちがオンラインで共通の仮想空間にアクセスできるシステムや世界観のことをメタバースと表現します。
メタバースでできること
メタバースでは、ユーザーは自身のアバターを通じて、人種や性別、年齢、住んでいる場所は関係なく他者とコミュニケーションを取ることができます。将来的には、「仕事」や「会話」、「買い物」や「ゲーム」など、現実世界と同様な暮らしをメタバース内でもできるようになるのではと考えられています。メタバースの代表の例ですと、「マインクラフト」「フォートナイト」「あつまれ どうぶつの森」等が挙げられます。
メタバース空間でのコミュニケーション方法
メタバース空間でのコミュニケーション方法は、テキスト(文字)チャットとボイス(音声)チャットの2種類があります。
<テキストチャットとボイスチャットの特徴>
■テキストチャット
テキストチャットは、送信時、受信時に必要となるデータ通信料が比較的少ないため、さまざまな通信環境でも利用がしやすいことが特徴です。
しかし、テキストチャットは手軽に送ることができますが、基本的には文章のみでのやりとりとなるため、長文のやりとりや、細かな感情表現などを伝えるのには不向きな面があります。
テキストチャットの種類として、下記の3つものが挙げられます。
①1対1のプライベートチャット
②指定した人数が対象のグループ内チャット
③利用者全員が対象の全体チャット
■ボイスチャット
ボイスチャットは、利用者の端末に内蔵もしくは別途設置したマイクを利用して行います。
テキストチャットと比べると比較的大きなデータのやりとりとなるため、通信環境が悪い場合には通話がつながらない、あるいは通話の音質を下げて通信量を削減した結果、音質が悪くうまく聞き取れないといった課題があります。さらに、同時に通話に参加できる人数にも限りがあります。利用するサービスなどによっても差がありますが、おおよそ十数人から数十人までが制限となっているサービスが多くあります。
ボイスチャットの種類として、大きく2つのものがあります。
①1対1でのボイスチャット
②複数人でのボイスチャット
1.特定エリアでの会話
2.会場全体での会話
3.近隣アバターと複数人での会話
テキストチャットとボイスチャットでそれぞれにメリット・デメリットがあります。目的や用途、予算感に合わせて選択することをおすすめします。
仮想空間でコミュニケーションを行うのメリット
仮想空間でコミュニケーションを行うことで、さらなる没入感が得られます。またコミュニケーションを行えることで、メタバースの活用用途が広がります。例えば、ビジネスでメタバースを活用した際には、メタバース空間で商談会を開催したり、社内イベントを行い社員同士の交流を深めるたりすることができます。
弊社のメタバース活用事例
■株式会社広島東洋カープ様「メタカープ」アプリ開発
メタカープは、メタバース空間でアバターとなって入場したファン同士がコミュニケーションをとって応援する、2022年度カープファン倶楽部会員向けAndroid/iOS用次世代ファンコミュニティアプリです。
コミュニケーション機能として、カープファンならではのスクワット応援やバルーン風船などのモーション機能、スタンプやチャットによってファン同士がコミュニケーションできます。
■メタバース展示会メーカー
メタバース展示会メーカーは、プログラミング等の技術が無くても、大・中規模なWEB展示会をメタバース上で開催できるサービスです。多人数で同時に参加が可能で、チャットでのコミュニケーションや、イベント参加者の問い合わせや質問にも対応できます。
最後に
弊社ビーライズでは、メタバース空間の企画からCG制作・システム開発までを一貫したワンストップサービスで行っています。「メタバースコンテンツを作りたいけれど、どこから進めたらいいのか分からない」等、メタバース制作に関するご相談については、お気軽にこちらからお問い合わせください。
サービスのご紹介
ビーライズは、非接触のバーチャルイベント、仮想空間での次世代型トレーニング、今までにない体験コンテンツなど、「デジタルならではの体験」を開発・実装しています。サービスの詳細や弊社の会社案内についてはこちらからダウンロードください。
資料のダウンロードはこちらPROFILE
- 株式会社 ビーライズBeRISE
- 株式会社ビーライズは、「デジタルで明日を変えよう」をビジョンにかかげ、XR領域でバーチャルワールド活用サービスを提供するテクノロジーカンパニーです。リアルな3DCGとアプリケーション・web開発、アイデアを組み合わせた最先端ソリューション開発を強みとしています。