conctact conctact

BLOGブログ

不良品はCGで作る?AI外観検査の精度を劇的に向上させる「合成データ」という新常識

3DCGお役立ち 10.09.2025

不良品は減らしたい。でも、AIを賢くするには不良品が大量に必要…

「AIを導入して外観検査を自動化したいが、期待した精度が出ない…」
「そもそもAIの学習に必要な不良品のデータが全然集まらない…」

製造業のDXを進める中で、このような課題に直面しているご担当者様は多いのではないでしょうか。

人手不足が深刻化する中、品質管理の自動化は急務です。その切り札として期待されるAI外観検査ですが、実は多くの企業が「AIの学習」という最初のステップでつまずいています。

こんにちは!東京、大阪、広島を拠点に高品質なXR、デジタルツイン、3DCG制作を手掛ける私たちビーライズが、今回はこの「AIの学習」問題を解決する画期的なアプローチ、「合成データ生成サービス」についてご紹介します。

AIの精度が出ない、根本的な原因は「教師データ不足」

AIが賢くなる仕組みは、人間に似ています。新人の検査員に「これがキズだよ」「これは汚れだよ」と、たくさんの実物(お手本)を見せて覚えさせるのと同じように、AIにも大量の「お手本画像(=教師データ)」が必要です。
しかし、ここに大きなジレンマが生まれます。

品質管理が優れている工場ほど、不良品はめったに出ません。

これではAIも、いつまで経っても「見習い」のままで「良い生徒」にはなれません。
ましてや、ごく稀にしか発生しないようなレアな不良品なんて、教えようがありませんよね。
実はこの深刻な「お手本不足」こそが、AIの精度がなかなか上がらない、一番の理由だったんです。

解決の鍵は「NVIDIA Omniverse Replicator」

そこで登場するのが、「合成データ」という考え方です。 「無いなら、本物そっくりに作ればいいじゃないか」という、まさに逆転の発想。
これを実現する最強のプラットフォームが、NVIDIA社の「Omniverse Replicator」です。

Omniverse Replicatorとは? AIを賢くする「仮想工場」

NVIDIA Omniverse Replicatorは、NVIDIAの高度なGPU技術と3Dシミュレーションプラットフォーム「NVIDIA Omniverse」上に構築された、AI学習用の合成データを生成するための強力なフレームワークです。
超リアルな3D仮想空間の中で、AIの学習に必要な画像を自由自在に、そして無限に生成することができます。

『微細なキズや汚れ』も、シミュレーションによって再現し、AIに事前に学習させることができます。

・物理的に正確な「超リアル」な画像
金属の光沢、樹脂の質感、光の反射などを物理法則に基づいてシミュレーション。
まるで実物を撮影したかのようなリアルな画像を生成できます。

・無限のバリエーションを自動生成
キズの位置や深さ、汚れの付き方、照明の角度、カメラの位置などをプログラムでランダムに変えながら、何万通りもの学習データを自動で作り出します。

・設計データを直接活用
製品の設計に使ったCADデータを直接取り込めるため、ゼロから3Dモデルを作る手間を大幅に削減し、スピーディーな開発が可能です。

これにより、これまで何ヶ月もかかっていたデータ収集作業が不要になり、AI開発の期間とコストを劇的に削減できるのです。

画像

なぜ、CG制作会社のビーライズがやるのか?

「なるほど、すごい技術だ。でも、なぜAI開発会社ではなく、XRや3DCGを手がける会社が?

そう思われるかもしれません。その答えは、AIの精度は「教師データの品質」に大きく左右されるからです。
どれだけ高機能なプラットフォームがあっても、元となる製品の3Dモデルが「本物」と少しでも違えば、AIは現実の製品を正しく認識できません。
ここに、私たちビーライズの強みがあります。

・圧倒的なフォトリアル品質
VR、デジタルツイン、リアルなバーチャルトレーニングシステムの最前線で培ってきた、3D仮想空間の制作技術。
私たちは、製品の形状だけでなく、その素材が持つ独特の質感や微細なディテールまで、徹底的に再現します。

・「神は細部に宿る」を追求するクリエイター魂
AIが現実と仮想の区別がつかなくなるほどの「本物らしさ」を追求すること。
それは技術力だけでなく、クリエイターの観察眼とこだわりが不可欠です。
私たちは、ただのデータではなく、「AIの眼を育てる最高のお手本」をクリエイトします。

IT企業が提供する「技術」に、私たちビーライズの「クリエイティブ品質」を掛け合わせることで、AIの認識精度を極限まで高めることができると確信しています。

AIの眼を育てるお手伝いをさせてください

人手不足と品質維持という大きな課題に対し、AI外観検査は強力なソリューションです。
しかし、そのポテンシャルを最大限に引き出すには、質の高い教師データが欠かせません。

  • AI導入のためのデータ収集でプロジェクトが止まっている
  • AIの過検出や見逃しが多く、現場で使えない
  • めったに発生しない不良品の検査を自動化したい

もし、このようなお悩みをお持ちでしたら、それはビーライズがお手伝いできるサインかもしれません。
私たちは、貴社の製品に最適な、最高品質の合成データ生成サービスをご提案します。
AIの眼を育てる第一歩、ぜひ私たちビーライズにご相談ください。

お問い合わせフォームはこちら

PROFILE

株式会社 ビーライズBeRISE
株式会社ビーライズは、「デジタルで明日を変えよう」をビジョンにかかげ、XR領域でバーチャルワールド活用サービスを提供するテクノロジーカンパニーです。リアルな3DCGとアプリケーション・web開発、アイデアを組み合わせた最先端ソリューション開発を強みとしています。
資料をダウンロードプロジェクトのご相談や、
仕様をくわしく知りたい方こちら